赤城のしおり
ブログ
令和三年度の神社暦を頒布しております
2020-12-15
度々の更新を失礼致します。
当社 ・ 國定赤城神社のホームぺージをご覧いただきありがとうございます
本日は大安吉日ですね。
さて、 中々ご存知ない方もいらっしゃるかと思いますが当社でも
『令和三年度の神社暦』 の頒布をしております。
『神社暦』とは何だろう、 難しそうと思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
私も幼い頃見たときは何が記載されてるかもわからず、すごい文字の量だなと思ったことを覚えております。
神社暦には
・各神社の年中行事
・来年の六曜 (大安・友引など)
・旧暦や国民の祝日
・大寒などの二十四節気等 記載されています。
他にも東京の日出入・日食及び月食なども載っております
また九星気学を用いた 自分の各月ごとの運勢 や 自分の適職 なども載っておりますので、 読み進めていくと わくわく した気持ちになるかもしれません
ちなみに私は六白金星の星にあたりますので、 なんと! 来年は八方塞となります。 八方除けのお守りを受けなくては。。
中々お出かけが難しい今、ご家族皆様で運勢をご自宅でゆっくり見られてはいかがでしょうか?
神社暦に関心がある方やご興味ある方は、 初穂料 : 200円 で頒布しておりますので授与所までお声がけください
また追加でお正月の授与品をご紹介いたします
*『癒しの音色水琴鈴お守り』 でございます。
・金と銀の二色
初穂料 : 700円
*他のお正月の授与品等こちらのページに記載されてますのでぜひご覧ください*