本文へ移動

桜の御朱印

桜の御朱印について

國定赤城神社は  約50種近くの桜が奉納され、 毎年多くの方にご参拝頂きます。
桜の開花期間中 金縁御朱印 に代わりまして 『桜の御朱印』  を頒布致します。 昨年、片面のものも欲しいお声がありまして『片面・両面』ご用意しました。
どちらかお選び頂く形になりますので以下、ご覧ください。

記帳可能なもの

皆さまへお願い

受付時間


ご注意
・゜・。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・。・゜。・。・゜・☆。

今回は 【両面・片面】どちらか をお選びください。
両方のお書入れは時間がかかる為、対応出来ません。

・判子が大きく平らにして押印する為、御朱印帳は
袋とじ・細長いもの・大きいサイズ等 は 不可
(上記画像にてご確認ください)

片面の場合、見開きの御朱印帳を縦にして大きく書くことも出来ません。
ご了承ください。

・゜・。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・。・゜。・。・゜・☆。


□ 頒布期間
 3月24日(月) ― 4月20日(日)

 9時 から 12時 
13時 から 1550分・最終受付


 ↑休日予定は上記をクリック

桜には直接ふれないで!
たくさんの方が訪れます。他の方が写りこまぬよう常識の範囲内で撮影ください。


 ………………「書置き対応日」…………………

・4月1日 14時から書置き
・4月4日  終日
・4月5日 13時まで書置き
・4月6日 13時30分まで
・4月13日  終日
・4月18日  終日
 
(変動する場合あり)
…………………………………………………………

上記の日程以外にも急な出張祭典などにより、(書置き)または (授与所不在)になることがございます。
記帳をご希望の方は事前にお電話にてご確認ください。

お問い合わせ: 0270 - 62 - 2296


お預かり・郵送対応は行っておりませんので、ご了承ください。
※当社のお守りまたは御朱印帳・書置きの御朱印の転売はしないようお願い致します※

桜の御朱印

桜の御朱印 / 片面

桜の御朱印【片面】

記帳できる御朱印帳が限られておりますのでご確認下さい
片面の場合、見開きの御朱印帳を縦にして大きく書くことも出来ません。
(書置きもおひとり様1枚まで)

初穂料:600円 水引付
水引の色・柄はお選びいただけません。

桜の御朱印 / 両面

桜の御朱印 【両面】

記帳できる御朱印帳が限られておりますのでご確認下さい
(書置きもおひとり様1枚まで)

初穂料:1000円 水引付
水引の色・柄はお選びいただけません。
宗教法人
國定赤城神社
〒379-2221
群馬県伊勢崎市国定町2丁目1528
TEL.0270-62-2296
FAX.0270-63-0128
1
1
3
8
2
8
TOPへ戻る