本文へ移動

令和3年

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

アマノガワ、ケンロクエンキク等開花しました

2021-04-14


こんにちは、いつもお世話になります

今年は暖かい日が続いたからか、例年よりも早くいろんなさくらが咲きました。
おかげさまで多くの方にご参拝頂き、感謝申し上げます。

第二駐車場の今の見頃は「カンザン」「ショウナデン」がピークを迎えております。


・「カンザン」

カンザン


・「ショウナデン」

ショウナデン




また、第二駐車場の「アマノガワ」や境内北西側の「ケンロクエンキク」など例年より早く開花致しました。

「アマノガワ」は円柱状で枝が上を向いて伸びるさくらになるので、すぐにわかります。

アマノガワ 




「ケンロクエンキク」は菊咲きなので、一見さくらには思えない不思議な感じがします

ケンロクエンキク 


まだもう少しばかり、さくらを楽しめそうです。
ぜひお近くに来られた際は、ご参拝ください

さくらの場所等わからない場合はお気軽に社務所までお声がけください。



*他のさくらについてはこちらをご覧ください*


春季祭・浦安の舞、獅子舞中止のお知らせ

2021-04-09

世話になります

当社・國定赤城神社のホームぺージをご覧いただきありがとうございます。
ソメイヨシノが散り、境内の地面がさくらの花びらでいっぱいとなりました。
また『第二駐車場のさくら』『境内のさくらトンネル』ウコンギョイコウなどが見頃を迎えております。

さくらについては近々こちらのブログでご紹介します。

さて、毎年行われる「春季祭」ですが、明日の午前10時より関係者のみで祭典開始となります。

※今年も新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、「浦安の舞」「獅子舞」の奉納を中止にする運びとなりました。

2年続けて中止となってしまい、静かなお祭りに今年もなってしまいそうです。
境内がにぎやかな声に包まれながら、祭典が斎行できるように一刻も早くコロナが終息することを日々願うばかりです。


ソメイヨシノが見頃をむかえております

2021-03-29

こんにちは、お世話になります。
いつも当社・國定赤城神社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

境内のソメイヨシノが見頃をむかえております
今年は去年と比べて一気に満開とはならず、先週末の雨の影響からか満開前から散り始めております。

さくら社殿

見頃はあと2.3日でしょうか? 今年は満開の期間が短いようです。

ソメイヨシノにはメジロではないのですが、ヒヨドリでしょうか花の蜜に誘われてきております。

さくら狛犬 

また第二駐車場の「ヤエベニオオシマ」が、境内の「アマヤドリ」「ヒヨシ」等が開花しております。
淡黄緑色い花びらの「ウコン」や緑黄色の花びらの「ギョイコウ」「ハナガサ」などももうすぐ開花しそうです。

当社の 『春』 はまだまだ楽しめそうです。 ぜひ、お近くまで来られた際はご参拝にお立ち寄りください。


さくらの開花状況はこちらをご覧ください

御朱印書置きのお知らせ

2021-03-24


お世話になります。
いつも國定赤城神社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

ソメイヨシノもだいぶ咲き始め三分咲きでしょうか。
満開は恐らく来週あたりと予想しております

さくら三分


他にも 『ヨウコウ』 ・ 『ジュウガツザクラ』 が開花し、 『ミヤビ』 や 『エドヒガン』 も見頃を迎えております。
第一鳥居周辺には スズラン が咲き、野生の スミレ が境内あちこちに咲いております。


ミヤビ
* ミヤビ
少し離れた場所からでも見えます





また「さくらの御朱印」についてですが 
4月4日(日)  は出張祭典が重なり、終日書置きとなります。

大変恐れ入りますが宜しくお願いいたします。



━━・・・他神社祭典等での書置き日程・・・━━━━

・4月3日(土)
・4月10日(土)午後1時まで
・4月15日(木)午後1時まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※他にも記載されている日程以外で、急な出張祭典等により書き置きとなることがございます。

記帳をご希望の方は事前にお電話をお勧めいたします。
お問い合わせ:0270-62-2296




合わせて4月の社務休日ですが
4月:2日(金)・8日(木)・13日(火)・19日(月)・27日(火)となります。


さくらの御朱印・社務休日などについてはこちらからご確認ください。




ソメイヨシノが開花しました

2021-03-19

おはようございます
いつも当社・國定赤城神社のホームページをご覧いただきありがとうございます

境内のソメイヨシノがついに開花いたしました 

ソメイヨシノ


社殿前のソメイヨシノですが、一輪開花しているのを見つけました。
今週末は就学祭を控えておりますが、雨の予報です。

満開になるのは来週末、再来週でしょうか?
我々職員ともに境内がソメイヨシノで包まれるのをとても楽しみにしております


また境内裏手の アタミ や ミヤビ も綺麗に咲き始め、第2駐車場の ケイオウ ・ オカメザクラ が見頃を迎えております。
他にも オオサカフユザクラ がだんだん白く咲き始めております。



鷹も無事に子供を産んだようで、きれいな鳴き声が境内に響いております。
ご参拝の際、運が良いと鷹の飛ぶ姿や鳴き声が聞けるかもしれません


鷹つがい


さくらの開花状況や見頃についてはこちらのブログや 『赤城神社のさくら』 にてお知らせしていきます。

宗教法人
國定赤城神社
〒379-2221
群馬県伊勢崎市国定町2丁目1528
TEL.0270-62-2296
FAX.0270-63-0128
0
8
0
7
9
9
TOPへ戻る