赤城のしおり
赤城のしおりとは
國定赤城神社の日常・出来事・お知らせを皆様に発信するブログ 『 赤城のしおり 』 です。
こちらではお祭りのご案内などを定期的に更新してまいります。
ここでしか聞けない情報なども発信していきますので、どうぞご覧ください。
ブログ
ピザ作り体験のご案内
2024-03-11
お世話になります。
國定赤城神社のホームページ、SNSをご覧いただきありがとうございます。
この度、旬食イタリアン Milan様出店のもと職員駐車場にて
ピザ作り体験をする運びとなりました。
この日には赤城神社の春祭も行います。
お子様もご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。
◇ 神社でピザ作り体験 ◇
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
❀4月7日(日)赤城神社 職員駐車場
10時・11時
12時・13時
各回5組様 マンツーマンで1組ずつ対応します。
参加費:900円
❀ピザ作り体験前に神様へご参拝ください。
❀当日はドリンク・シフォンケーキもあります!
テイクアウトのピザもできます。
❀申し込み・お問い合わせ
Milan様のInstagramのDMにて申し込みください。
・旬食イタリアン Milan
Instagram @milan_syunsyoku
お電話:0277-66-9001
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お電話:0277-66-9001
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
春祭、さくらの御朱印については後日お知らせします。

群馬県伊勢崎市国定町2丁目1528
お知らせ
2023-12-16
お世話になります。
國定赤城神社のホームページ、SNSをご覧いただきありがとうございます。
この度、4年近く通常御朱印と共にお渡していた「水引」を今年いっぱいで終了させて頂きます。
来年からは
・御朱印帳
・季節の御朱印
のみお付け致します。
ここ数年、お陰様で御朱印の記帳や御祈願も増えてきました。その反面、水引を作成する時間が確保出来なくなってしまった為です。
思えば、お受けいただいた皆様の助けになれば…と、始めたのが手作りの水引でした。
当初、これをお渡ししてもどうなのだろうか?、と不安もありました。
しかし、大切にお使い頂くご様子や温かいお言葉を数多くいただきました。
皆様には感謝申し上げます。
今後とも当神社を宜しくお願い致します。
國定赤城神社
職員一同
急な出張祈願により書き置き対応となる事が多々あります。直書きを希望の方は事前にお電話で対応可能か、確認をお願いします。
お問い合わせ:0270-62-2296
春限定『さくらの御朱印』 ご案内
2023-03-07
お世話になります。
本年もさくらの開花時期に合わせ、
上記の さくらの御朱印 を頒布致します。
今回は紫とピンクの非常に可愛らしいものとなっております。さくらの開花状況ですが「ツバキカンザクラ」、「ヤエカンヒザクラ」等々開花中です。
「オカメザクラ」、「ケイオウザクラ」も来週には開花の予想です。メジロや鷹が境内の木々におりますので、運が良ければ見られるかもしれません。
ぜひ、國定赤城神社で春を感じてみてください!
□ 頒布期間
3月22日(水) ― 4月16日(日)
□ 受付時間
あさ 9時 ー 最終受付 15時50分
※朝一番から午前中が空いており、さまざまな野鳥や鷹を見ることが出来ますのでおススメです。
※この間「金縁御朱印」をおやすみ・金縁御朱印再開は4月18日から
■ 初穂料:500円
(御朱印は実際の色味や押し方が画像と異なる場合がござます)
===みなさまへお願い========================
・御朱印は神様とのご縁 を繋ぐ大切な『参拝の証』です。 ご参拝後にお受けください。
・お受けになる際は、御朱印帳の「栞、はさみ紙やカバー等」は 予めお外しください!
(こちらも万全の注意をしておりますが、お預かりした際に栞やはさみ紙等を紛失してしまう恐れ、印がうまく押せないことがこざいます)
・順番に対応致しますので、前の人を記帳してる際は参拝してお待ちください。
(書き手の人員が少ないため、 混雑時は書置きで対応させて頂く場合もございます)
・車は東側駐車場にお停めください。
大変恐れいりますが、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
===================================
===================================
さくらの御朱印の詳細ページはこちら
* … * … 3月の休日予定 * … * … * … *
※※3月23日 11時以降書置き
※※3月23日 11時以降書置き
3月25日 13時まで書置き
□3月27日・28日がお休みとなります。
□3月27日・28日がお休みとなります。
※3月30日は通常通り社務を致します。
10日(金)
14日(火)
20日(月)
24日(金)
24日(金)
27日(月)・28日(火)
◆御祈願は事前予約制です
* … * … * … * …* … * … * …* … * … * …
◆御祈願は事前予約制です
* … * … * … * …* … * … * …* … * … * …
お正月御朱印 頒布再開のお知らせ
2023-01-11
いつもお世話になります
國定赤城神社のホームページをご覧頂きありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
また、先日頒布した『お正月御朱印』についてです。
ご希望の声を多くいただきまして、僅かではございますが追加分をご用意致しました。
11日より頒布を再開しましたので宜しくお願い致します。
お求めの方は早めにお越しください。
『お正月御朱印・全て書置き』
≪お1人様1枚まで≫ 頒布致します。
□初穂料:1000円
※二面になりますので、折り畳んでのお渡しとなります。
(転売は固くお断りしております)

*ご注意*
・実際の判子の色味や押し方、書き方など見本と異なる場合がございますので、ご了承願います。
・特別御朱印に合わせまして、水引が「うさぎ結び」となります。
===================================
※通常御朱印の記帳を再開しておりますが、
書き手の不在日が多い為、ご希望の方は事前に電話でご確認ください。
0270-62-2296
===================================
ご理解のほど宜しくお願い致します。
『秋の御朱印』のご案内
2022-09-25
お世話になります。境内の彼岸花が見頃を迎え、秋を感じられる陽気となってきました。
昨年と同じく今年も 秋の御朱印 を頒布することとなりましたのでご案内申し上げます。
※※当神社は出張祈願が多く、突然『書置き対応』となる場合がございます。
記帳をどうしても希望される方は事前に確認してからお越しください。
お問い合わせ:0270-62-2296
□ 頒布期間:10月5日(水)ー 10月30日(日)
受付時間:9時 から 最終受付 15時50分
(朝一番から午前中が比較的空いてます)
御朱印は実際の色味や押し方が画像と異なる場合がございます。
詳細はこちらをご確認願います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさまへのお願い ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・御朱印は神様とのご縁 を繋ぐ大切な『参拝の証』です。 ご参拝後お受けください。
・お受けになる際は、御朱印帳の「カバーや栞、はさみ紙等」は 予めお外しをお願いしております。
こちらも万全の注意をしておりますが、お預かりした際に栞やはさみ紙等を紛失してしまう恐れ、印がうまく押せないことがこざいます
大変恐れいりますが、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
* … * … 10月の休日予定 * … * … * … *
・書置き日程
16日(日)終日
23日(日)午後一時まで
・社務休日
3日(月)・11日(火)・17日(月)
3日(月)・11日(火)・17日(月)
21日(金)・25日(火)・31日(月)
◆御祈願は事前予約制です
* … * … * … * …* … * … * …* … * … * …
◆御祈願は事前予約制です
* … * … * … * …* … * … * …* … * … * …